大好きな人と付き合いたい!好きな人に好意を伝える方法とは

好きな人ができると、初めて片思いだけでも「幸せ♪」という気持ちになってしまいますよね。
しかし、やはり最後には好きな人と付き合いたいと思うものです。
好きな人があなたのことが好きかどうかはわからないですが、自分から好きな気持ちをアピールすることはとても大切な行動の1つです。
なにも行動に起こさずにただ好きな人を眺めているだけでは好きな人に自分の気持ちを知ってもらうこともできませんし、片思いのままで終わってしまいます。
好きな人に好意をアピールし交際することができるように、ここでは「好きな人に好意を伝える方法」についてお話します。
告白する上で大切なこと
気持ちを伝えることをゴールにしない

「自分から好きな人に告白をすること」は、とても勇気のいることです。
かなり勇気がいることであるため、気持ちを伝えただけで満足してしまう女子も多いです。
気持ちを伝えるだけなら、LINEを使って「好き」と送れば良いだけですよね。
でも、告白は「相手に好意を伝えるだけ」では意味がありません。
相手に気持ちを伝えて恋人関係になるまでが「告白のゴール」なのです。
そのため「気持ちを伝えた上で付き合うのかどうなのか」までを頭に入れておくようにしましょう!
告白の回数で勝負!
告白は1回のみ!と思っている女子も結構いるのではないでしょうか?
しかし、告白で大切なのは「気持ちを伝えた上で相手があなたに好意を持ってくれること」なのです。
そのため1回の告白がうまくいかなくてもすぐに諦める必要なんてないんです。
もし仮に彼からきっぱりと振られてしまったり、彼女がいた場合には別の話ですが、そうでもない限りは、1回のアピールがうまくいかなくても、何度か気持ちを伝えてみることも良いですよ♪
男性は女の子から好意があると伝えられると、その相手のことを急に意識してしまうものです。
そのため、1回目の告白は「彼を意識させるための作戦!」という気持ちで告白してみるのも良いかもしれません。
気持ちをしっかりと伝えること!

とはいえ、気持ちを曖昧に伝えてしまうのはNG。
確実に「好きな気持ち」を伝えなくては、男性はあなたの真剣な思いに気づいてくれません。
「前からいいなと思っていて、でもこうでああで。。」と遠回しに気持ちを伝えるのではなく「好きなんだ」や「付き合いたいな」など、シンプルに気持ちを相手に伝えることで、彼にもあなたの気持ちがしっかりと伝わります。
自分らしく告白する
また、告白するときには「自分らしく」告白するようにしましょうね。
無理して、カッコつけたり、可愛い印象を出す必要はありません。
自分らしく、相手に好意があることをしっかりと伝えることで、男性もあなたの気持ちを理解してくれますよ。
自分のキャラクター通りに飾らず、ストレートに好意を伝えるようにしましょうね(^ ^)
失敗してもくじけない!
告白は全て上手くいくとは限りません!
もしかしたら、失敗してしまう可能性もあります。
しかし、あなたが勇気をもって好きな人に自分から告白したのです。その勇気をまずは褒めてあげましょう!
好きな人がいても自分から気持ちを伝えることができず、後悔ばかりしてしまう女子も多いです。そうなることなく、告白が成功しても失敗しても、まずは自分の気持ちをしっかりと相手に伝えることが大切です。
失敗しても「恥ずかしい」や「こんな辛いなら、告白なんてしなきゃよかった」とくじける必要はありません!!
この告白が失敗してしまっても、また新たにあなたを好きになってくれる人、または新しい恋をすることができます。
失敗を恐れることなく、好きな人にはしっかりと気持ちを伝えるようにしましょうね♪
好きな気持ちを伝えるために

すいな人に気持ちを伝えるためには、まずは準備することがいくつかあります。
何も準備せずにいきなり、好意を伝えてしまっては男性も「え、いきなり過ぎない??」とびっくりしてしまいます。
好きな人と付き合うことができるように、まずは告白が成功しやすい環境を作っていくことがとても大切ですよ(^ ^)
あらかじめ仲良くなっておく
好きな人に好意を伝える前に「事前に仲良くなっておくこと」はとても大切です!
お互いの距離をできるだけ縮めておいた方が告白が成功しやすいです。また、男性も仲の良い相手から告白された方がOKしやすいです。
まずは、彼との距離を縮めていき、告白するための準備をしていきましょう!
仲良くなる方法としては、たとえば職場が一緒の彼にアピールする場合には、お昼ご飯を一緒に食べに行ったり、悩み相談をする、または仕事終わりに飲みにいくなどし、話すきっかけ作りを行いましょう!
また、プライベートで知り合った彼の場合には連絡をマメに送ったり、休みの日に一緒にゴハンへいくなど、会ったり会話をする環境を作ると良いです。
共通点を作っておく
意中の彼に興味を持ってもらうためには同じ話題を作ると良いですよ。
趣味や好きなことでもなんでも良いです。たとえば、音楽の話題でも、映画の話題、好きな料理の話題など。
意中の男性と共通の話題があることで、話も弾みまずし、仲を深めることができます。
どんどん共通の話題を作って、彼と接する機会を作っていきましょう!
彼の好きなことを覚える
彼にアピールするためには「彼の好きなこと」を覚えておくようにしましょう!
好きな場所や食べ物など、彼のことを知っておくことで自然に「彼に興味があるということ」をアピールすることができるのです。
彼の好きなことを知るために、会話をするきっかけを作ったり、LINEや電話を利用し、どんどん彼に質問しちゃいましょう!
笑顔!

好きな人にアピールするためには、彼の前では笑顔でいることを心がけることが大切です。
彼の前でいつも明るい笑顔を見せていると、自然と彼に好印象を与えることができます。
また意中の彼にも「この子はいつも笑顔で可愛いな」と思わせることもできるのです!男性は女の子の笑顔に弱いです。そのため、一緒にいるときはいつもニコニコと笑顔でいるようにすると良いですよ。
相手に好印象と安心感を与えるためにも、笑顔の似合う女を目指しましょう!
さりげないボディタッチ
女の子からボディタッチをされてドキドキしない男性はいないのではないでしょうか?
肩や腕にさりげなく触れるくらいのボディタッチは多くの男性をドキッとさせるため最強方法と言えます。
気になる男性にアピールするためにも、さりげないボディタッチをすることで、確実に好意を伝えることができるのです。
ただ、ボディタッチとはいえ、あまりにもベタベタ触り過ぎるのはNG。
男性に何度も触れてしまうと「この人は軽い女なのかな」と勘違いされてしまいます。そのため、あくまでも自然に触れるくらいがベストです。ボディタッチを駆使して、意中の男性の心を奪いましょう!
一緒にいると楽しい!ということを伝えておく
「一緒にいると楽しい!」という言葉は、彼に「好き」と伝えているようなものです。
それほど、気持ちをアピールするためにとても使える言葉でもあるのです。
好きな人だからこそ「一緒にいると楽しい」ということですから、男性もあなたの好意に気づいてくれるでしょう。
それと同時に、男性に自分のことを意識してもらうためにとても良い言葉の1つですね。
彼といるときは、可愛い笑顔で「一緒にいると楽しい!」と伝えてみましょう!
まとめ
いかがでしたか?
好きな人に自分から好意を伝えるのは、初めはドキドキもしますし、怖いかもしれません。しかし、自分から好きな気持ちを伝えることはとっても大切なことです。
意中の男性とお付き合いをするためにも、まずはあなたから好意があることを彼にアピールしていくことが重要です。
また、もし仮に両思いになれなかったとしても、くじけることなく、新たな出会いを待ちましょう。告白が失敗するのもあなたにとって良い経験になります。
その経験を糧に、次の出会いでは素敵な男性と出会えることを願いましょうね!
まずは、意中の彼に自分からどんどんアピールし、後悔のない恋愛をしていくことが大切です。